「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」

新しい学校のリーダーズメンバー人気順ランキング!なぜ人気なのか徹底調査!

新しい学校のリーダーズメンバー人気順ランキング!なぜ人気なのか徹底調査! アイドル
Pocket

「新しい学校のリーダーズメンバー人気順ランキング2023!なぜ人気なのか徹底調査」

こちらをご紹介します。

この記事を読むと分かること↓

  1. 『新しい学校のリーダーズ』メンバー人気順ランキング2023!
  2. 『新しい学校のリーダーズ』はなぜ人気なのか考察

 

2023年の音楽を支える「新しい学校のリーダーズ」。

TikTokでライブパフォーマンスの様子を公開したことで話題になった『オトナブルー』も記憶に新しいのではないでしょうか?

きゃりーぱみゅぱみゅが所属していることでも有名な「アソビシステム」所属のダンス&ボーカルユニット、SUZUKA、MIZYU、KANON、RINの4人で構成されています。

セーラー服姿に腕章をつけている独特なスタイルで、全曲メンバーが振り付けをしている力強いパフォーマンスは、ファンから圧倒的な支持を受けています。

そのメンバーの人気順ランキングを発表しちゃいます!

今回は、メンバーの年齢や出身地なども人気順ランキングという形で掘り下げることで、その魅力に迫ります。

ということで「新しい学校のリーダーズメンバー人気順ランキング2023!なぜ人気なのか徹底調査!」

というタイトルで情報をシェアしていきます!

 

新しい学校のリーダーズ・メンバー人気順ランキング2023

2023年の紅白歌合戦出場が決定したり、SNSの総フォロワー数が1500万人突破したりと人気沸騰中の「新しい学校のリーダーズ」。

気になる人気順を見ていきましょう。

※順位は2023年11月時点での結果です。

順位 メンバー フォロワー数(Twitter+Instagram)
1位 SUZUKA 96.3万(19.4万+76.9万)
2位 KANON 79.8万(12.8万+67万)
3位 MIZYU 61万(12.8万+48.2万)
4位 RIN 48.7万(9.8万+38.9万)
公式での発表がなかったため、この人気順ランキングはInstagramやTwitterの合計フォロワー数で個人的にランキングをつけています。
公式の人気順ではありませんのでご注意ください。

新しい学校のリーダーズ・メンバー人気順1位:SUZUKA

  • 活動名:SUZUKA(すずか)
  • 生年月日:2001年11月29日
  • 出身地:大阪府

おかっぱ頭で丸メガネがトレードマークのSUZUKAさん。

どことなく漂う昭和レトロな感じが懐かしさを感じれるのかもしれませんね。

また、個性的な性格も人気ナンバーワンの秘密なのではないでしょうか?

 

新しい学校のリーダーズ・メンバー人気順2位:KANON

  • 活動名:KANON(かのん)
  • 生年月日:2002年1月8日
  • 出身地:群馬県
柔らかいダンスが特徴のKANONさん。
習字が得意で、ライブに飾られている習字も全てKANONさんの手書きなんだそう。
黒髪ロングで文学的な見た目と柔らかいダンスが人気の秘密なんだと思います。

新しい学校のリーダーズ・メンバー人気順3位:MIZYU

  • 活動名:MIZYU(みぢゅ)
  • 生年月日:1998年12月22日
  • 出身地:東京都

きゃりーぱみゅぱみゅさんのバックダンサーを担当していた過去があるMIZYUさん。

SUZUKAさんからも「MIZYUの歌は”不思議かわいい”」と評価されてますが、きゃりーぱみゅぱみゅさんの歌やダンスに共通しているところがありますよね。

そんな過去の経験が活かされた結果が新しい学校のリーダーズの独特の世界観、ということみたいですね。

 

新しい学校のリーダーズ・メンバー人気順4位:RIN

  • 活動名:RIN(りん)
  • 生年月日:2001年9月11日
  • 出身地:埼玉県

ダンス雑誌のモデル経験もあるRINさん。

4歳から本格的にダンスを始めており、数々の大会で優勝している過去があります。

グループの中で一番ダンスが上手いと言われているのも納得ですね。

 

新しい学校のリーダーズ・なぜ人気なのか?

メンバーそれぞれの光る個性と独特のダンス、SUZUKAさんのにじみ出る昭和レトロ感が今までのダンスユニットに無くて斬新!というのが人気の理由なんですね。

ちなみになのですが、「新しい学校のリーダーズ」は結成当初は中学生と高校生のユニットとしてのスタートだそうです。

現在メンバーは一番若くても21歳なので、かなり昔から活動しているんですね。

メンバー全員がグループのリーダーという斬新なグループコンセプトや、個性や自由を追求するメッセージがファンの共感を呼び起こしています。

Fit’sのCMやHey!Say!JUMPの振り付けをてがけ、2020年にはアメリカのレーベル・88risingと契約し、世界デビューも果たしました。

2022年1月の段階でSNSの総フォロワー数が59万人だったことを考えても、1年半くらいで1500万突破してるので人気急上昇中だということがわかりますね。

紅白歌合戦出場が決定したり、アリーナでワンマンライブをしたりと大忙しの「新しい学校のリーダーズ」ですが、これからも目が離せません。

 

新しい学校のリーダーズメンバー人気順ランキング!なぜ人気なのか徹底調査!まとめ

「新しい学校のリーダーズメンバー人気順ランキング2023!なぜ人気なのか徹底調査!」

こちらをご紹介しました。

人気順ランキングの結果は↓

  • 1位:SUZUKA
  • 2位:KANON
  • 3位:MIZYU
  • 4位:RIN

になりました。

皆さんの予想はどうでしたか?

ちなみに今回の調査結果は、SUZUKAさんが人気ナンバーワンでしたが「メインボーカルである」ということで、注目頻度も高くなっている可能性があるので、あまり人気順の差はないように感じました。

今回は公式での人気投票がなかったため、SNSのフォロワー数を人気票として独自で計算しましたが、もし公式で人気投票があったとしたら結果はどうなるのか気になりますね。

紅白出場や、CMに出ることで知名度もどんどん上がっていくでしょうから、新の人気順もどんどん変わっていく可能性があります。

そんな「新しい学校のリーダーズ」の今後の活躍にも期待していきたいですね。

ということで「新しい学校のリーダーズメンバー人気順ランキング2023!なぜ人気なのか徹底調査」

最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました