今回は、「ネトフリドラマ『君に届け』最終回結末のネタバレ!続編はある?」
こちらをご紹介していきます。
この記事を読むと分かること↓
- Netflix『君に届け』最終回の結末ネタバレ
- Netflix『君に届け』原作とはドラマのラストの違い
- Netflix『君に届け』続編はあるか推測
『君に届け 3RD SEASON』が、2024年にNetflixで独占配信されることが発表されたました。
『君に届け 2ND SEASON』から約12年の時を経て待望の続編です。
この『君に届け』実は、2023年3月にnetflix限定配信ドラマで実写ドラマ化しているんです。
過去には映画で実写化がされていますが、映画では原作マンガとは少し違ったラストになっていましたよね。
ドラマのラストもオリジナルストーリーの最終回になるのでしょうか?
ということで、「ネトフリドラマ『君に届け』最終回結末のネタバレ!続編はある?」
というタイトルで情報をシェアしていきます!
※この記事はネタバレを含みます。
君に届け・ネトフリドラマとは?
アニメ『君に届け』が、第3期制作決定‼️ pic.twitter.com/ef1y55fO0s
— アニメ化・続編情報告知 (@zokuhenkokuti) September 3, 2023
まずおさらい、『君に届け』はどんな話だったか?
北海道、北幌高校に入学した黒沼爽子が主人公。
性格は良いが見た目が暗く、長い黒髪のせいで周囲からは「貞子」と呼ばれ、クラスに馴染めないでいた。
自身とは対照的な、爽やかでな人気者のクラスメイトの風早翔太とひょんなことで親しくなり、友情と恋愛を通して爽子は成長していく。
そんな爽子を中心とした高校生活3年間の青春ストーリーを描く物語です。
『君に届け』には原作となるマンガと、2010年にはそれを題材にした映画が公開されています。
原作のラストは、恋人同士の爽子と早風が別々の大学に進学することに。
それを期に遠距離恋愛が始まるところで、再び愛を誓いあうというエンディングでした。
一方実写映画のラストは、それまで不器用にお互いの気持ちを伝えられなかった二人が、クリスマスの夜に初めてお互いの気持ちを伝えあいます。
そこで初めて二人が結ばれる、というエンディングです。
公開当時はまだマンガが完結してなかったので、映画オリジナルのラストになりました。
現在は原作マンガが完結しているので、ドラマがどんなラストになっているのでしょう?
君に届け・ネトフリ最終回のラスト結末とネタバレ
Netflixシリーズ『#君に届け』
コミックの表紙を再現したメインビジュアルを公開✨
お互いを想う気持ちが詰まった黒沼爽子(#南沙良)と風早翔太(#鈴鹿央士)の表情に注目。3月30日から世界独占配信スタート🎉 pic.twitter.com/vb59aNLGZI
— Netflix Japan | ネットフリックス (@NetflixJP) March 1, 2023
ここからはネタバレ情報です。
結論から言うと、今回のNetflixドラマ『君に届け』では高校卒業までのストーリーだけが描かれています。
漫画のストーリ―を忠実に映像化し、全12話に何とかおさめたという感じでした。
なんとなく予想はしていましたが、少し残念な気持ちもあります(^^;)
君に届け・ネトフリ最終回のストーリー
最終回(12話)の内容ネタバレです。
高校の卒業式が終わり、くるみは爽子に「出会った頃いじわるしていたをこと」を謝ります。
距離が近づいた爽子とくるみは札幌の教育大学の合格発表を見に行きます。
二人とも合格していることを確認し一緒に進学することが決まる。
一方、風早は地元の大学にいくことになり一人暮らしを始めることに。
爽子が風早の引っ越しを手伝うシーンでは、風早が指輪をプレゼントしました。
そのまま風早の家で過ごしている爽子は、帰りたくないと言い風早の家で初めての夜を過ごす。
しっかりと親に「今日は帰らない」と電話するシーンがあり、甘酸っぱい気持ちになりました(^^)
いよいよ爽子が札幌へ旅立つシーンです。
スマホを忘れながらも部屋の合鍵をつくりギリギリで駅のホームに着いた風早。
別れの言葉と一緒に手紙を渡します。
電車に乗り込む爽子に風早は「大好きだ、なにがあっても」と伝えると、爽子も「翔太、わたしも!」
と言って電車が発車し別れになります。
ここがストーリーのクライマックスですね。
爽子は電車の中で手紙を読み、涙を流します。
最後は別れから1年後のシーン。
地元の桜の前で風早が爽の帰りを待っています。
再会した二人は駆け寄って抱きしめあい、そのままエンディング。
という流れです。
最終回では別れのシーンが2度ありますが、どちらも駅のホームというベタな設定でした(^^;)
ありきたりすぎて少し感情移入が難しいかもしれません。
きれいにまとまったラストではありますが、あっさりしてどこか味気ない印象です。
原作を再現しようとするとしょうがないんでしょうか(^^;)
君に届け・ネトフリドラマ続編の可能性は?
君に届け ドラマ化か~
央士くんは可愛いし好きだが 三浦春馬の君に届けが好きすぎて🥹
DVDも持ってるし 漫画も全巻持ってるしまあネトフリだし 始まったら見よ🤣 pic.twitter.com/q6CtnKP1GE
— asyu (@asyu39594282) September 7, 2022
あくまで個人的な予想ですが、『君に届け』Netflixドラマはセカンドシーズンに続くように思います。
今回のNetflixドラマでは高校生活を中心に描かれてラストを迎えてしまいました。
原作ストーリーを忠実になぞって終わっているので、続編としてその後のオリジナルストーリーを映像化することはあり得るかと思います。
その中で爽子と早風の結婚が描かれたら嬉しいですよね♪
『君に届け』Netflixドラマはセカンドシーズンの可能性はある!
そう感じた理由を3つご紹介していきます。
君に届け・ネトフリ続編ありの理由①アニメの新シーズン決定
冒頭でもお話したように、アニメ『君に届け 3RD SEASON』が、2024年にNetflixで独占配信されることが発表されたました。
このことで「君に届け」の注目が高まるので、実写ドラマの続編を望む声は大きくなるでしょう!
映画化、ドラマ化、アニメ化と、そもそもファンが多くなければ実現しないことです。
それだけ「君に届け」の熱狂的なファンは多いと予想できますね!
君に届け・ネトフリ続編ありの理由②原作にも続編がある
『君に届け 番外編~運命の人~』の中で大学時代を描いているところです。
原作完結の1年後に発表されたこの番外編。
主人公は爽子ではなく親友のくるみの大学生活と恋模様です。
爽子のいとこでイケメンの赤星英治と突然の出会いがあり、二人の恋愛ストーリーがメインになっています。
そんな二人を応援する爽子が二人の様子を見て「この二人、結婚する!」とガッツポーズを決めるシーンが印象的!
5年前に発売された番外編では結婚を示唆するシーンがあるので、ドラマでは結婚式の場面があることを期待しちゃいます。
爽子と早風が主役ならなおさらですね!
君に届け・ネトフリ続編ありの理由③主要キャストの実年齢
二つ目の理由としては、ドラマで主演を演じるキャストの年齢です。
爽子を演じる南沙良さんは現在20歳。
風早を演じる鈴鹿央士さんは現在23歳。
学生服姿のお二人は若々しく映りますが、年齢的には数年後の様子を演じても違和感ないと思われます。
これらの理由を考えて、ネトフリのドラマ最終回は「爽子と風早の結婚」でエンディングになると予想します。
そうなって欲しい!という願望が多く含まれています(笑)
ハッピーエンド見たいですからね(^^)
君に届け・ネトフリ最終回の結末ネタバレ!続編はある?まとめ
【お知らせ📢】
2023年3月より全世界独占配信のNetflixシリーズ『君に届け』にて、主演の黒沼爽子を演じさせていただくことになりました!👏原作は「別冊マーガレット」で連載されていた椎名軽穂さんの代表作です📚
配信を楽しみにしていてください☺️❤️🔥#君に届け #南沙良 #黒沼爽子
byスタッフ🐸 pic.twitter.com/RuToE1GRZ9— 南沙良 オフィシャル (@lespros_sara) September 7, 2022
今回は、『君に届け』ネトフリ最終回結末のネタバレ!続編はある??
こちらをご紹介してきました。
原作マンガが完結している今回のドラマの最終回。
実際はマンガ、映画とほぼ変わらないスト-リー展開でした。
その先の爽子と風早の関係が気になるので、続編で数年後の二人を描いてもらえたら嬉しいな!
という希望的観測が残りました。
Netflixからの新しい情報に期待して待つしかありませんね(^^;)
ということで、『君に届け』ネトフリ最終回結末のネタバレ!続編はある?
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント