今回は、snowman3rdアルバム『idome』はaとbどっちが良い?特典の違いを徹底調査!
こちらをご紹介していきます!
この記事を読むと分かること↓
- 3rdアルバム『idome』の初回盤A・Bの特典内容
- 3rdアルバム『idome』の通常盤の内容
- 3rdアルバム『idome』はAとBどっちを買うべきか
- 初回盤・通常盤それぞれの値段
snowmanの3rdアルバム『i DO MEアイドゥーミー』の発売が発表になりました。
前回のアルバムから8か月という早いペースです。
続けて初のドームツアーもありますのでこれから楽しみですね♪
snowmanのアルバムには、初回盤や通常盤がありどれを選んだらいいの?
と悩んじゃいますよね?
そこで、snowman3rdアルバム『idome』はaとbどっちが良い?特典の違いを徹底調査!
と題して情報をシェアしていきます!
予約、購入前に読んで参考になさってください(^^
snowman3rdアルバム初回盤AとBどっちが良い?
Snow Man’s 3rd Album
i DO ME
LE A – 2400
LE B – 2400
RE – 2000Bundle – 6600
Deadline: May 10, 2023
ETA: June 2023Pre-orders will only require 50% downpayment and includes international shipping. pic.twitter.com/xprDjYjzFq
— Japan Treasure Chest (@JapanChest) April 1, 2023
2023年5月発売の3rdアルバム『i DO MEアイドゥーミー』には大きく分けて3つの形態があります。
種類 | 内容 | 値段 |
初回限定盤A | CD+DVD CD+Blu-ray |
4,180円(税込み) |
初回限定盤B | CD+DVD CD+Blu-ray |
4,180円(税込み) |
通常盤 | CDのみ | 3,300円(税込み) |
初回限定盤はAとBの2種類、通常盤は1種類での販売です。
映像がある初回限定盤には、DVDとBlu-rayが用意されています。
最近はBlu-rayで買われる人が多いようですね。
3種類もあると本当に悩ましいです(^^;)
それでは公式発表されている内容を見てみましょう!
snowman3rdアルバム初回盤Aの内容
- ワンピースBOX+デジパック仕様
- 動画A視聴シリアルナンバー封入
- (CD)収録内容未定
- (DVD/Blu-ray)収録内容未定
snowman3rdアルバム初回盤Bの内容
- ワンピースBOX+デジパック仕様
- 動画B視聴シリアルナンバー封入
- (CD)収録内容未定
- (DVD/Blu-ray)収録内容未定
snowman3rdアルバム通常版の内容
- 初回仕様:スリーブ
- フォトブック
- 動画C視聴シリアルナンバー
- (CD)収録内容未定
音源の収録内容は未定です、発表があれば追記していきます。
ちなみに2rdアルバムでも3種類展開での販売でしたが、収録曲はそれぞれで若干違いがありました。
聴けない曲があるのはイヤですよね(泣)
まずはジャニーズの公式な発表を待ちましょう。
snowmanアルバム初回盤AとBどっちを買うかファンの意見は?
初回限定盤と通常盤で悩んでいる人は少なくありません。
実際にネット上でスノ担に意見を求めている人もいたり。
自分だけでは決心できない感じすごくわかります(笑)
アドバイスを求める書き込みに対するアンサーを見てみましょう。
初回盤を買いましょう。通常盤なら後でも買えます。どれかをどうしても選ぶなら初回盤にしておくことをおすすめします。 後で欲しかったと思っても手に入らないことがあるので…通常盤はその点、後でもなんとかなることが多いです。
全形態一枚ずつです。 ひとつだけ選ぶならBですね。通常盤はいつでも買えるし、Bのユニット曲とそのMV、いつものお楽しみの特典映像は外せません(^^)
ABを買います。 通常盤はお金に余裕ができてからでも買えますよ。 予約はお早めに。
さすが生粋のスノ担!
多くのファンは少なくとも初回限定盤AB両方を購入するみたいですね。
通常盤を買う人・買わない人は二分しているようですが、初回限定盤はマストのようです。
確かに通常盤はじっくりよく考えてから手に入れることもできます。
が、初回盤は後から欲しくなっても買えないですからね。
後悔しないためにはAとB両方ゲットするのがおすすめです!
snowman3rdアルバム・AとB特典の違いは?
[J-Pop] #SnowMan has released a group artists photo for their upcoming 3rd album “i DO ME” which is scheduled to be released on May 17th. pic.twitter.com/kyyjgFn7NG
— Idol_Multifan (@IdolMultifan) April 3, 2023
3rdアルバム『iDOME』の初回限定盤AとBではどれほど内容が違っているのでしょうか?
それぞれ特典の内容を見てみましょう。
snowmanアルバム初回盤Aだけの特典
初回盤のAにしかない特典は、動画Aの視聴権です。
こちらの動画では、スノーマンメンバーの魅力いっぱいの特典動画が見れます。
1st・2ndアルバムの傾向から、初回盤Aは特典動画のボリュームが豊富です♪
snowmanアルバム初回盤Bだけの特典
初回盤のBにしかない特典は、動画Bの視聴権です。
1st・2ndアルバムには、初回盤Bにはユニット曲が多く収録されていました。
なので今回のアルバムでも、初回盤Bにユニット曲が収録されるのではないかと思われます。
snowman3rdアルバム通常盤にしかない特典も!
新衣装公開🌼
つなぎがリニューアルします!#それスノ #SnowMan pic.twitter.com/J7IUbKkXDJ— それSnow Manにやらせて下さい (@sore_snowman) March 31, 2023
通常盤といってもあなどってはいけません。
初回限定盤にはない特典があるんです!
初回仕様のスリーブ・フォトブックが通常盤には付いてきます。
おまけに動画Cの視聴権も入ってたり。
おそらくCDの収録曲数は少ないのですが、特典だけに注目すると初回盤にも劣らない豪華さがありますよ!
snowmanの映像特典を網羅したいなら通常盤もゲットしたいですね。
snowmanアルバムAとBどっちが良い?特典の違いを徹底調査!まとめ
本日は、
「MUSIC FAIR」をご覧いただき
ありがとうございました🌸「べべ」からの「めめ」呼びは
いかがでしたか?🤭収録後の一枚をどうぞ!#仲間たちと綴ろう pic.twitter.com/64xw4bLQeY
— Snow Man / MENT RECORDING (@SN__20200122) March 18, 2023
今回は、snowmanアルバムidomeはaとbどっちが良い?特典の違いを徹底調査!
こちらをご紹介してきました。
3rdアルバム『iDOME』には初回限定盤AとB、通常盤の3形態があります。
予算の問題もあるので、AとBどっちを選ぶかは好みの問題になってしまいます(^^;)
CDジャケット・特典内容などスノーマンの違った魅力を味わえるメリットがありますから、全て買うのもありですね(^^)
ということで、snowmanアルバムidomeはaとbどっちが良い?特典の違いを徹底調査!
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント